3月1日の日記

2020年3月1日
個人的な日記はnoteへ移行します。

https://note.com/shino_3156
ミステリーブースタードラフト

■日時
 3月20日(金) 9:00~18:00
 3月22日(日)10:00~19:00 ※延長の可能性あり
 
 ※フリープレイ・トレードの場としての利用可。
  会場費のみの場合は500です。

■会場
 ワークパル上越

■フォーマット
 ブースタードラフト(ミステリーブースター)
 フライト式ですが目安として
 3/20金 1回目9:30~ 
 3/22日 1回目10:30~ を想定しています。
 終わり次第や人数集まり次第順次2回目を開始する予定です。

■参加費
 会場費 500
 1回あたり 2000

■賞品
 上位にテーロス還魂記パック(予定)

■持ち物
 スリーブ
 ライフを管理できる物(メモ帳等)

■その他
 ※イベントの進行のためフリープレイ・トレードの方に
  席を移動していただく可能性があります。

 ※昼食はいつものお弁当屋さんに注文する予定です。
  (受付時に注文を取りまとめます)



■上越MTG大会予定(開催店舗:MRCメディア館)
プレリリース

ドラフト・ウィークエンド

ドラフト・パーティー

マジック・ウィークエンド
 
フライデー・ナイト・マジック
18:30開始 スイスドロー3回戦
※2回戦からの参加可能ですが参加費は変わりません
※上位にプロモパック
※6ポイント(2勝)以上にパックの賞品あり

03/06金 スタンダード
03/13金 パイオニア
03/20金 スタンダード&レガシー
03/27金 モダン

04/03金 スタンダード
04/10金 パイオニア
04/17金 スタンダード&レガシー
04/24金 モダン

05/01金 スタンダード
05/08金 パイオニア
05/15金 スタンダード&レガシー
05/22金 モダン
05/29金 パイオニア

06/05金 スタンダード
06/12金 パイオニア
06/19金 スタンダード&レガシー
06/26金 モダン

07/03金 スタンダード

参加人数70人
前回57人だったぞ・・・!?

デッキは BUG Oracle Combo

《タッサの神託者/Thassa’s Oracle》キャスト
誘発能力スタックで《Demonic Consultation》をキャスト
デッキに無いカード名を宣言して解決・解決で勝利です。

普通は《断念/Abandon Hope》を指定します。
MOでカード名指定するときには入力して探すんですが
入力してないときは1番上にあるのでこれを指定します。

64人超えで7回戦^^


R1 MUD D/LWW
 G1 ぬるキープを咎める1t目磁石のゴーレム
   土地moxmoxから定業でカード探すが破棄者・不毛と食らって負け
 G2 1t目思案から除去と信託者を確認。
   マナクリプトから入ってきたのでwillしたらアカデミー出してGo
   2t目エンドにチューターから3t目勝利
 G3 1t目鋳造所の検査官をwill
   宝球露天鉱床と食らい次も宝球でしばられる
   しかし相手の打点が土地伸ばしてオーコで耐えつつコンボで勝ち

R2 Dredge P/LWW
 G1 1t目森知恵からアンリコwill帳willと返されライフが足りず負け
 G2 力戦2枚からタバナクルでロングゲーム。
   オーコと着地で勝ち
 G3 力戦2枚から。返しにホロウワン
   あとライフ1でなんとかタバナクル見つけて耐える
   6t後くらいにdigからオーコで勝ち

R3 BUG P/LL
 G1 デモコンにたどり着けずに負け
 G2 3t目オーコが通るってdigから信託者とデモチューを確保
   デモチューはフラスターされるも鹿で攻めるも相手もオーコ
   あと2が削れずハンド差ついて負け

R4 Breach Combo P/LWL
 G1 ダクからアドとられてブリーチ通して負け
 G2 2t目will構えつつコンボで勝ち
 G3 スペル全部カウンターされてメンターから負け

R5 Landstill P/WLL
 G1 1t目森知恵。土地がパリパリ割られてヌルロ張られる
   打点が低くて土地伸ばしてコンボで勝ち
 G2 土地ハメ食らって負け
 G3 土地ハメ食らって負け

R6 PO P/LL
 G1 ボーラスの城塞通って負け
 G2 何も通らなくて負け

R7 Golos Stax /WW
 G1 1t目森知恵からコンボ通して勝ち
 G2 相手の動き全部捌いてコンボで勝ち

3-4

次頑張る^^

先月は出れず
今月はMF後確認したら休みで参加出来そうってことで
デッキ作っていきました。


デッキは《帰還した王、ケンリス/Kenrith, the Returned King》
内容は大体コントロール

14人参加の4回戦

R1 《ウィンドグレイス卿/Lord Windgrace》 xx
R2 《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》 ox-
R3 《破滅の龍、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, the Ravager》 ox-
R4 《無限のエルシャ/Elsha of the Infinite》 oxo

1-1-2

もしかして課題は時間ではないか?
プレイは適切な速度でしてるはずだが
相手もコントロールだと時間が掛かりすぎる。

決め手を増やすべきかな

あと《死者の原野/Field of the Dead》と《不毛の大地/Wasteland》は
許せない。なにか考えねば。

MF名古屋2020

2020年2月3日 大会戦績

金曜日
昼着けばいいか~読みの5時発で50嵐カーに搭乗
案外早くついてほぼ会場直後

いつもの流れでサインに並んでゲットしました。
今回3人から委託受けてて初日から財布が爆発する勢いでした。

土曜日
GP本戦パイオニア
ヴィンテージがなくなったので仕方なく参加

使用:Dredge
BUGミッドレンジにしたかったけど
そんな労力とカード残ってなかった。

bye
bye
Gb Stompy xx
Bant Spirits oxx
Bant Spirits xox

drop


時間空いたのでミステリーブースタードラフト

2回とも1没・・・
ですが凄い面白い。
またドラフトしたい。

日曜日
競技ヴィンテージ

Paradoxical Outcome

Ravager Shops oxx
Ziasbond oxx
mono Black Stompy oo
RUG Walkers xox

1-3


日曜ヴィンテージ2

Paradoxical Outcome

Paradoxical Outcome xx
Eric’s Crab Shack oxx
Eric’s Crab Shack oo

1-2

また次回がんばる。

今回は月曜帰り。
これから帰ります。
テーロス還魂記ドラフトウィークエンド



■日時
 1月26日(日)
 10:00~19:00 会場利用時間(状況に応じて延長の可能性はあります)
 
 10:00 開場・受付開始
 10:30 第1回ドラフト開始予定
 13:30 第2回ドラフト開始予定
 16:30 第3回ドラフト開始予定
 19:00 閉場・撤収

 ※フリープレイ・トレードの場としての利用可。
  会場費のみの場合は500円です。

■会場
 ワークパル上越 コミュニケーションルーム

■フォーマット
 ドラフト

■参加費
 1,100円(別途会場費500円)

■持ち物
 スリーブ
 ライフを管理できる物(メモ帳等)

■その他
 ※イベントの進行のためフリープレイ・トレードの方に
  席を移動していただく可能性があります。

 ※昼食はいつものお弁当屋さんに注文する予定です
  (第1回ドラフト受付時に注文を締め切ります)


---------------------------



■上越MTG大会予定(開催店舗:MRCメディア館)
プレリリース

ドラフト・ウィークエンド
01/26日 ドラフト・ウィークエンド:テーロス還魂記 ドラフト ワークパル

ドラフト・パーティー

マジック・ウィークエンド
 
フライデー・ナイト・マジック
18:30開始 スイスドロー3回戦
※2回戦からの参加可能ですが参加費は変わりません
※上位にプロモパック
※6ポイント(2勝)以上にパックの賞品あり

01/03金 スタンダード
01/10金 パイオニア
01/17金 スタンダード&レガシー
01/24金 モダン
01/31金 パイオニア

02/07金 スタンダード
02/14金 パイオニア
02/21金 スタンダード&レガシー
02/28金 モダン

03/06金 スタンダード
03/13金 パイオニア
03/20金 スタンダード&レガシー
03/27金 モダン

04/03金 スタンダード
04/10金 パイオニア
04/17金 スタンダード&レガシー
04/24金 モダン

05/01金 スタンダード
05/08金 パイオニア
05/15金 スタンダード&レガシー
05/22金 モダン
05/29金 パイオニア

06/05金 スタンダード
06/12金 パイオニア
06/19金 スタンダード&レガシー
06/26金 モダン

07/03金 スタンダード

テーロス還魂記 プレリリース 土曜日

■日時
 1月18日(土)
 18:00 受付開始
 18:30 受付終了・構築開始

■会場
 MRCメディア館

■フォーマット
 シールド
 
■参加費
 3,000円

■ラウンド数
 スイスドロー3回戦

■賞品
 テーロス還魂記パック
 プロモパックもしくはプレミアムプロモパック

■持ち物
 スリーブ
 ライフを管理できる物(メモ帳等)

■その他
 ※全ラウンドが終了次第、賞品お渡し+撤収となります。



---------------------------



テーロス還魂記 プレリリース 日曜日

■日時
 1月19日(日)
 10:00~19:00 会場利用時間(状況に応じて延長の可能性はあります)
 
 10:00 開場・受付開始
 10:30 受付終了構築開始
 15:00 サブイベント開始
 19:00 閉場・撤収

 ※フリープレイ・トレードの場としての利用可。
  会場費のみの場合は500円です。

■会場
 ワークパル上越

■フォーマット
 シールド

■参加費
 3,500円(会場費500円込)

■ラウンド数
 スイスドロー3回戦

■賞品
 テーロス還魂記パック
 プロモパックもしくはプレミアムプロモパック

■持ち物
 スリーブ
 ライフを管理できる物(メモ帳等)

■サブイベント
 ◆ブースタードラフト   ●15:00受付終了
  参加費1100or1300円 賞品:無し・レア以上順位取り

■その他
 ※イベントの進行のためフリープレイ・トレードの方に
  席を移動していただく可能性があります。

 ※昼食はいつものお弁当屋さんに注文する予定です
  (受付時に注文を取りまとめます)



---------------------------


■上越MTG大会予定(開催店舗:MRCメディア館)
プレリリース
01/18土 プレリリース:テーロス還魂記 シールド メディア館
01/19日 プレリリース:テーロス還魂記 シールド ワークパル

ドラフト・ウィークエンド
01/26日 ドラフト・ウィークエンド:テーロス還魂記 ドラフト ワークパル

ドラフト・パーティー

マジック・ウィークエンド
 
フライデー・ナイト・マジック
18:30開始 スイスドロー3回戦
※2回戦からの参加可能ですが参加費は変わりません
※上位にプロモパック
※6ポイント(2勝)以上にパックの賞品あり

01/03金 スタンダード
01/10金 パイオニア
01/17金 スタンダード&レガシー
01/24金 モダン
01/31金 パイオニア

以下仮予定
02/07金 (スタンダード)
02/14金 (パイオニア)
02/21金 (スタンダード&レガシー)
02/28金 (モダン)

03/06金 (スタンダード)
03/13金 (パイオニア)
03/20金 (スタンダード&レガシー)
03/27金 (モダン)

04/03金 (スタンダード)
04/10金 (パイオニア)
04/17金 (スタンダード&レガシー)
04/24金 (モダン)

05/01金 (スタンダード)
05/08金 (パイオニア)
05/15金 (スタンダード&レガシー)
05/22金 (モダン)
05/29金 (パイオニア)

06/05金 (スタンダード)
06/12金 (パイオニア)
06/19金 (スタンダード&レガシー)
06/26金 (モダン)

07/03金 (スタンダード)


1/2
新春モダン高額カード争奪戦

《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
TOP4に上位から順位取り

13人でスイスドロー4+シングル3

アミュレットタイタン

R1 青白コン 1-0-1
R2 黒青緑コン 1-1-1
R3 赤単果敢 2-0
R4 ID
QF 黒青緑コン 0-2

商品券貰って終わり

いっとうやに行ってメロブ行って駅前で飲み会して一泊

1/3
新春レガシーデュアラン争奪戦

《Volcanic Island》
《Badlands》
《Savannah》
《Scrubland》
TOP4に上位から順位取り

26人でスイスドロー5+シングル3

スローデプス

R1 スニークショー 1-2
R2 スニークショー 2-1
R3 鱗親和 2-1
R4 ゴブリン 2-1
R5 ID
QF アル―レン 2-1
SF スローデプス 0-2

3決 ANT 2-0

準決勝負けで《Savannah》を貰いました。

SFのスローデプス戦が下手すぎてやばかった・・・
土地単の時はデプス戦気にならんかったけど
ミラー練習しないと行けんな

そのあとは雀荘で5人で麻雀
2位が抜け番

ラス
トップ
3位
3位
3位
トップ

-6pで終了
ラススタートでやばかったが何とかトントンでした。

1/4
麻雀後ゆっくり仮眠しつつ帰宅
今日は午後からEDHしてました。
最近は毎週FNM終わりに自宅でやってる感じで
EDH熱は当分冷めそうに無い。無限に出来る。


Vintage Challenge12/29@MO

2019年12月29日 MO
遅くまで自宅で麻雀しててちょうど出れる感じでお開きになったので参加
今まで参加してみたいなーと思いつつも睡魔には勝てなかったので初参加です。


57人
すごい大規模大会や・・・

デッキはParadoxical Outcome
赤なしのタイプ
初回しからのリーグでは3-2、2-3、1-4とどんどん悪くなるぞ状態^^
しかもPP足りないから30Tix払ったぞ^^^^
せめて32には入りたい・・・


R1 Paradoxical Outcome D/WW
 G1 3マリからデモチューツイスター通ってガチャって勝ち
 G2 1T目カンバール出してそのまま勝ち

R2 Pitch Vine D/WLW
 ※サバイバル無しサバイバルみたいなピッチ増した感じでした。
  土地はバザーしか置かれなかったが不毛とかも一杯入ってた。
 G1 カウンターばかりでなかなか進まなかったが瞬唱からPO通って勝ち
 G2 1マリファクト全展開から天秤はカウンターされ
    ルートワラ/ホロウワン/ヴァイン/ヴァインで最後の修繕通らず負け
 G3 トーモッド構えてエンドもチャリス0が通ってしまいモジモジ
    途中デモチューからラヴィニアが通って復習蔦だけ除去して勝ち

R3 BUGr Midrange  D/LL
 ※アルカニストのイメージ強くてツイッターではジェスカイって書いてました。
  今リプレイ見たらアルカニスト入りの墓荒らしでしたw
 G1 消耗戦からアルカニストでマウントとられ負け
 G2 序盤からファクトをパリパリ割られ
    POが通るも土地とファクト引かずアルカニストで負け

R4 DPS D/WLW
 G1 ラヴィニア/ナーセット/相手にハーキルからツイスターして勝ち
 G2 2T目カンバール通るもカラカスに対処できず
   修繕/城塞をハーキルで戻すも繋がって闇の請願から触手で負け
 G3 2マリ1T目ラヴィニアで相手完全に沈黙。
   修繕/城塞通って勝ち

R5 BUG Midrange D/LWW
 G1 なぜかリプレイが見れない不具合
 G2 なぜかリプレイが見れない不具合
 G3 アンリコ/瞬唱/アンリコからスペルを連打するも
    森知恵からの増やした手札でカウンター
    修繕/城塞も活性の力で対処されドローゴーが続く
    相手ジェイスで返しにデザイアx4が通ってPO2枚から勝ち

R6 RUG Control P/LWW
 G1 ダクに魔力の櫃をアンタップ状態でパクられたりするあたり完全に(
    ナーセットも出てきて全部とめられて負け^^
 G2 2マリアンリコから回復してカンバール着地
    稲妻もPOで回避しつつ修繕/城塞で勝ち
 G3 メンター/コマからスペル唱えるだけで勝ち


5-1

僥倖っ・・・! なんという僥倖・・・!

6位抜けでSEへ


QF BUGr Midrange D/LL
 G1 互いにアンリコが通って途中までは良い勝負
   ナーセット着地され不毛・トロフィー・レンで土地嵌め食らって負け
 G2 序盤の動き全部止められてオーコ着地で鹿


残念
途中かなり眠気に誘われてイかれかけるもなんとか振り切って完走
終わったら外明るくなってたけども基本日曜日だから体調良ければ
今後も参加したさあります。

ちなみに完徹したのは初めてです。


結局今月も参加できました^^

ジェネラルは
《不屈の巡礼者、ゴロス/Golos, Tireless Pilgrim》
前回は虚無を味わったので
今回は勝つ!


R1 《航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ/Kari Zev, Skyship Raider》 LWW
 前回のリベンジが出来ました^^
 3本目はギリギリで勝利
 赤単は強い・・・

R2 《不撓のサスキア/Saskia the Unyielding》 LL
 前のめりな4色アグロ
 1本目なすすべなくやられ
 2本目デプスコンボにたどり着くもあと1ターン足りず負け

R3 《オルゾフの御曹子、テイサ/Teysa, Orzhov Scion》 WW
 リアニメイトやら無限やらコンボ複数積んだヤツ
 2本とも除去等がかみ合って危なげなく勝利

R4 《ウェザーライトの艦長、シッセイ/Sisay, Weatherlight Captain》 WLL
 1本目はデプスで勝利
 2本目はアショクにフェッチ引きまくって負け
 3本目は除去が尽きてシッセイがちゃがちゃされて負け


2-2でした・・・

次回は勝ち越したい・・・



その後EDH 《エインジー・ファルケンラス/Anje Falkenrath》で1勝
《浄火の戦術家、デリーヴィー/Derevi, Empyrial Tactician》で1勝

《不屈の巡礼者、ゴロス/Golos, Tireless Pilgrim》は
DC用に崩してしまったのでなんかもう一個作りたさある


大会予定

2019年12月7日 告知
■上越MTG大会予定(開催店舗:MRCメディア館)
プレリリース
01/18土 プレリリース:テーロス還魂記 シールド メディア館
01/19日 プレリリース:テーロス還魂記 シールド ワークパル

ドラフト・ウィークエンド
01/26日 ドラフト・ウィークエンド:テーロス還魂記 ドラフト ワークパル

ドラフト・パーティー

マジック・ウィークエンド
 
フライデー・ナイト・マジック
18:30開始 スイスドロー3回戦
※2回戦からの参加可能ですが参加費は変わりません
※上位にプロモパック
※6ポイント(2勝)以上にパックの賞品あり

12/06金 スタンダード
12/12金 モダン
12/20金 スタンダード&レガシー
12/27金 モダン

01/03金 スタンダード
01/10金 パイオニア
01/17金 スタンダード&レガシー
01/24金 モダン
01/31金 パイオニア

以下仮予定
02/07金 (スタンダード)
02/14金 (パイオニア)
02/21金 (スタンダード&レガシー)
02/28金 (モダン)

03/06金 (スタンダード)
03/13金 (パイオニア)
03/20金 (スタンダード&レガシー)
03/27金 (モダン)

04/03金 (スタンダード)
04/10金 (パイオニア)
04/17金 (スタンダード&レガシー)
04/24金 (モダン)

05/01金 (スタンダード)
05/08金 (パイオニア)
05/15金 (スタンダード&レガシー)
05/22金 (モダン)
05/29金 (パイオニア)

06/05金 (スタンダード)
06/12金 (パイオニア)
06/19金 (スタンダード&レガシー)
06/26金 (モダン)

07/03金 (スタンダード)

今ではDCは毎月開催になっているのですが
先月はお仕事で出れず・・・
土曜日開催だから今後も2~3か月に1回くらいで出れるかな

最近地元ではFNM後にEDHを結構やってます。
しかしお店からはすぐに締め出されるので
ご飯食べてから結局ウチに集合してやってる次第
先日は結局26:30までやって就寝

最近組んだEDHのジェネラルをDC仕様にして今回は参加


Anje Falkenrath / エインジー・ファルケンラス (1)(黒)(赤)
伝説のクリーチャー — 吸血鬼(Vampire)
速攻
(T),カード1枚を捨てる:カードを1枚引く。
あなたがカードを1枚捨てるたび、それがマッドネスを持っているなら、エインジー・ファルケンラスをアンタップする。

1/3


リストは省略しますが
やることは《世界喰らいのドラゴン/Worldgorger Dragon》コンボか
《骨たかりの守銭奴/Bone Miser》からのアドアドしい動きをする感じ
いかんせんジェネラルが定着しないと厳しいのです・・・ね。




ひとまず結果から

R1 《航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ/Kari Zev, Skyship Raider》 LL
R2 《天智、サヒーリ/Saheeli, the Gifted》 LWD
R3 《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》 LL
R4 《運命を変える者、アミナトゥ/Aminatou, the Fateshifter》 LL




まあ・・・無理だったよね

内容

R1 かーりぜぶ
 G1 これってめちゃ速いデッキですよね!?キツイやん!
   いや遅いですよー(棒)先行ゴブリンガイドで(^^)
   あ、ジェネラルは即除去します(^^)
 G2 あ。ジェネラルは即除(

R2 さひーり
 今回唯一のなごみ枠。ありがとう骨ポンTT
 G1 普通にジェネラル捌かれて負け
 G2 相手のマリガン地獄による接待を受けつつラストターンでゴージャーコンボで勝利
 G3 サヒーリ残してジョークル^^を受けてもし返しつつも時間切れ
  ET汚れた契約からゴージャーコンボ始めるも相方がバザーと沼。あとタップイン^^
  契約から黒マッドネス全部打ってループするも黒で打てるフィニッシャーが残っておらず
  展開と除去して分け
  理論上はラスト2枚がアヴァシンの裁きとウラモグと墓地にスカークの探鉱者なるまでループしてれば
  勝っていたらしいがいつまでやんねんって話よな

R3 おじゅたい
 G1 定番のジェネラル除去からギデオン!オジュタイ!
 G2 ゲドン!

R4 あみなとぅ
 G1 がちゃがちゃされて負け
 G2 がちゃがty


もういいんや・・・
R1からリミテッドでゴミ組んだ虚無感に襲われた。
R2が唯一の救いだった。今まで正直記憶を消していた。
次回は絶対勝つ!エインジー君?知らない子ですね。


そのあとのEDHはめちゃくちゃ楽しかった^^
なんならここから本番まである。

4~5本くらいやったっけかな
《エインジー・ファルケンラス/Anje Falkenrath》で2回くらい
《不屈の巡礼者、ゴロス/Golos, Tireless Pilgrim》で2~3回だったか
ゴロスで2回勝てた。エインジーはもう少し練らないと行けんかな
とりあえずめちゃくちゃ楽しかった!


MF名古屋2019

2019年11月4日 大会戦績
■金曜日
通院もあって昼前くらいから遅めの移動開始
今回もigrsさんの車で。
もとは単騎の予定だったが直前で行くとのことで乗せてもらいました^^

15時くらいに到着だったかな
ショップトレードで《Bazaar of Baghdad》を3枚手に入れたいなと
思ってEDHのfoilを持ってきてたんですが

会場外で89式さんがすでに宝石を手放して
《Bazaar of Baghdad》4枚入手したらしく負けられない()

なんとか持って行ったFOILと70kくらいで足りました。
これでドレッジとサバイバル、土地単系への渡りが付きました^^

夕飯はしゃぶしゃぶ

■土曜日
一応本選は予約してましたがデッキが無いのと
スタンダード環境をみてたら
ヴィンテージオールインしたほうが楽しそうだったので
サイドイベントが公開されたときにキャンセルしました。

ホテルが近いこともあるけど開始時間が遅めなので
朝もゆっくり出来るし結果良いことづくしでした。

今回ヴィンテージのデッキは
Crab Shack(カニボンド)を使用しました。

リストは大体ここら辺のを調整したもの↓
https://www.mtggoldfish.com/archetype/vintage-eric-s-crab-shack#paper



・土曜ヴィンテージ1 19人
Crab Shack
R1 Dredge LL
R2 MUD WW
R3 MUD WW
2-1

・土曜ヴィンテージ2 25人
Crab Shack
R1 BUG Midrange LWL
R2 BUG Midrange WLW
R3 Dredge LWW
2-1

ドレッジ戦は厳しめ
盤面を止める術が《Glacial Chasm》しかないので
メインはブン回りしないとダメ。
しかもカウンターもディッチャあるので・・・返せる前提。
サイド後は《The Tabernacle at Pendrell Vale》を今回置いてきてしまい()
墓地対策のみで立ち回らないと行けないのがつらい^^
でも《The Tabernacle at Pendrell Vale》あれば行けるっしょw

MUD戦は比較的楽なイメージ
ブン回りされたり多めに妨害置物置かれない限り
カウンターがないので攻め手にコンボで
サイド後もファクト対策がしっかり刺さるので良かった

墓荒らし戦もドレッジ戦と案外似てる所があった
当然除去がなので《タルモゴイフ/Tarmogoyf》の打点が短期戦を強要されてしまう
《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》は地獄
出たら消せないので素引きでコンボを祈るしかなくなります。
この2枚は絶対カウンターしたい。(実際タルモカウンターし忘れて負けた^^)


ついでにレガシーもあったからしておいた

・土曜レガシー3 50人
Slow Depths
R1 Merfolk WW
R2 Tin Fins LL
R3 Turbo Depths WW
2-1

まあ妥当かと。

夕飯はピザ

■日曜日
・日曜競技ヴィンテージ 39人
Crab Shack
R1 Dredge LL
R2 MUD WLW
R3 Paradoxical Outcome WW
R4 BUG Midrange WW
3-1

少し構築を調整して

R1 Dredge LL
 G1 後手1マリ目くらまし込みのテンパイハンドも暴露食らって負け。先後逆なら・・・
 G2 土地引きすぎて負け

R2 MUD WLW
 G1 3t目LOコンボで勝ち
 G2 宝球・磁石のゴーレムで負け
 G3 3t目ハグラコンボで勝ち

R3 Paradoxical Outcome WW
 G1 後手1t目にギタ調からカウンター無しを確認して蓮からTTで揃っててLO勝ち
 G2 1t目ではないけどアンリコの引きがかみ合って勝ち

R4 BUG Midrange WW
 G1 相手のクロックなくてカニ2枚で普通にLOして勝ち
 G2 相手の打点が2点のままアンリコの引き強くて勝ち

結果3-1でオポ低くて9位でSE行けず




もう一回ヴィンテのイベントあって出る予定だったのですが
もう一泊をするのヤメにして当日中に帰るためにスルーしました。

本当にヴィンテージは面白い。
もっとヴィンテージしたい。

すべての関係者に感謝

エルドレインの王権ドラフト・ウィークエンド

今回の会場は許容人数が大分限られています。
フリープレイ等ドラフトに参加されない方に
席が用意できない可能性が高いです


■日時
 10月6日(日)
 10:00~19:00 会場利用時間(状況に応じて延長の可能性はあります)
 
 10:00 開場・受付開始
 10:30 第1回ドラフト開始予定
 13:30 第2回ドラフト開始予定
 16:30 第3回ドラフト開始予定
 19:00 閉場・撤収

 ※フリープレイ・トレードの場としての利用可。
  会場費のみの場合は500円です。

■会場
 ワークパル上越 第2・第3サークルルーム

■フォーマット
 ドラフト

■参加費
 1,100円(別途会場費500円)

■持ち物
 スリーブ
 ライフを管理できる物(メモ帳等)

■その他
 ※イベントの進行のためフリープレイ・トレードの方に
  席を移動していただく可能性があります。

 ※昼食はいつものお弁当屋さんに注文する予定です
  (第1回ドラフト受付時に注文を締め切ります)


---------------------------

■上越MTG大会予定(開催店舗:MRCメディア館)
プレリリース

ドラフト・ウィークエンド
10/06日 ドラフト・ウィークエンド:エルドレインの王権 ドラフト

ドラフト・パーティー

マジック・ウィークエンド
 
フライデー・ナイト・マジック
18:30開始 スイスドロー3回戦
※2回戦からの参加可能ですが参加費は変わりません
※全勝or上位にプロモパック
※6ポイント(2勝)以上にパックの賞品あり

10/04金 モダン
10/11金 スタンダード
10/18金 スタンダード&レガシー
10/25金 モダン

11/01金 スタンダード
11/08金 モダン
11/15金 スタンダード&レガシー
11/22金 スタンダード
11/29金 モダン

12/06金 スタンダード
12/12金 モダン
12/20金 スタンダード&レガシー
12/27金 モダン

01/03金 スタンダード
01/10金 スタンダード

エルドレインの王権 プレリリース 土曜日

■日時
 9月28日(土)
 18:00 受付開始
 18:30 受付終了・構築開始

■会場
 MRCメディア館

■フォーマット
 シールド
 
■参加費
 3,000円

■ラウンド数
 スイスドロー3~4回戦

■賞品
 エルドレインの王権パック
 プロモパックもしくはプレミアムプロモパック

■持ち物
 スリーブ
 ライフを管理できる物(メモ帳等)

■その他
 ※全ラウンドが終了次第、賞品お渡し+撤収となります。



---------------------------



エルドレインの王権 プレリリース 日曜日

■日時
 9月29日(日)
 9:00~19:00 会場利用時間(状況に応じて延長の可能性はあります)
 ※開場時間早めました。フリープレイやトレードにご利用ください
 
 10:00 開場・受付開始
 10:30 受付終了構築開始
 15:00 サブイベント開始
 19:00 閉場・撤収

 ※フリープレイ・トレードの場としての利用可。
  会場費のみの場合は500円です。

■会場
 ワークパル上越 コミュニケーションルーム

■フォーマット
 シールド

■参加費
 3,500円(会場費500円込)

■ラウンド数
 スイスドロー3~4回戦

■賞品
 エルドレインの王権パック
 プロモパックもしくはプレミアムプロモパック

■持ち物
 スリーブ
 ライフを管理できる物(メモ帳等)

■サブイベント
 ◆ブースタードラフト   ●15:00受付終了
  参加費1100 or 1300円 賞品:無し・レア以上順位取り

■その他
 ※イベントの進行のためフリープレイ・トレードの方に
  席を移動していただく可能性があります。

 ※昼食はいつものお弁当屋さんに注文する予定です
  (受付時に注文を取りまとめます)



---------------------------

エルドレインの王権ドラフト・ウィークエンド

今回の会場は許容人数が大分限られています。
フリープレイ等ドラフトに参加されない方に
席が用意できない可能性が高いです


■日時
 10月6日(日)
 10:00~19:00 会場利用時間(状況に応じて延長の可能性はあります)
 
 10:00 開場・受付開始
 10:30 第1回ドラフト開始予定
 13:30 第2回ドラフト開始予定
 16:30 第3回ドラフト開始予定
 19:00 閉場・撤収

 ※フリープレイ・トレードの場としての利用可。
  会場費のみの場合は500円です。

■会場
 ワークパル上越 第2・第3サークルルーム

■フォーマット
 ドラフト

■参加費
 1,100円(別途会場費500円)

■持ち物
 スリーブ
 ライフを管理できる物(メモ帳等)

■その他
 ※イベントの進行のためフリープレイ・トレードの方に
  席を移動していただく可能性があります。

 ※昼食はいつものお弁当屋さんに注文する予定です
  (第1回ドラフト受付時に注文を締め切ります)


---------------------------
いつぶりかもわからないレベルのDC大会に参加
(土曜日開催だから休みが合わないのとデッキを作らないと行けないのもある)

統率者は
《不屈の巡礼者、ゴロス/Golos, Tireless Pilgrim》

理由 土地コンボ入ってて楽しそう。

8人の3回戦

R1 《幽霊議員カルロフ/Karlov of the Ghost Council》 xox
 G1先手3マリ。ただ殴られて秒負け
 G2相手2ターン目に苦花が出てきてマリットプランを潰されるが
  徐々にゾンビを増やしてスケシで相手盤面を更地にして勝ち
 G3マリットするもライフが増えててワンパンでは決まらず
  返しにギデオンがアジャニで飛行つけてきて負け

R2 《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》 oxo
 G1おかえりランドを不毛したら土地しばらく止まって勝ち
 G2メッダーでゴロス指定から戦の惨害(ゲドン)
  盤面回復してきたところで返せず負け
 G3ゴロスでアド取って勝ち

R3 《ニヴ=ミゼット再誕/Niv-Mizzet Reborn》 oo
 G1相手が土地2で止まり勝ち
 G2同上


2-1でした。
初戦が悔やまれる
朝組んだばかりだから回しなれてなくて
ミスがいっぱいあった気がする
3-0行けるポテンシャルはある感じがしました^^


その後はEDHを3回

《虎の影、百合子/Yuriko, the Tiger’s Shadow》
《巨大なるカーリア/Kaalia of the Vast》
《浄火の戦術家、デリーヴィー/Derevi, Empyrial Tactician》自分
《蝗の神/The Locust God》
勝ち

《蝗の神/The Locust God》
《虎の影、百合子/Yuriko, the Tiger’s Shadow》
《巨大なるカーリア/Kaalia of the Vast》
《浄火の戦術家、デリーヴィー/Derevi, Empyrial Tactician》自分
負け

《ヨーグモスの息子、ケリク/K’rrik, Son of Yawgmoth》
《浄火の戦術家、デリーヴィー/Derevi, Empyrial Tactician》自分
《蝗の神/The Locust God》
《虎の影、百合子/Yuriko, the Tiger’s Shadow》
負け

全部長かったので3回しか出来ませんでしたw
EDHももう一個組みたさ


大会予定

2019年8月26日 大会戦績
■上越MTG大会予定(開催店舗:MRCメディア館)
プレリリース
エルドレインの王権 プレリリース
09/28土 シールド MRCメディア館 受付時間18:00~ 構築開始18:30 
09/29日 シールド ワークパル上越 受付開始10:00~ 構築開始10:30

ドラフト・ウィークエンド
10/06日 ドラフト・ウィークエンド:エルドレインの王権 ドラフト

ドラフト・パーティー


マジック・ウィークエンド
10/26-27開催未定 Magic Weekend:Brawl ブロール 

フライデー・ナイト・マジック
18:30開始 スイスドロー3回戦
※2回戦からの参加可能ですが参加費は変わりません
※全勝or上位にプロモパック
※6ポイント(2勝)以上にパックの賞品あり

09/13金 モダン
09/20金 スタンダード&レガシー
09/27金 モダン

以降仮予定
10/06金 モダン
10/13金 スタンダード
10/20金 スタンダード&レガシー
10/27金 モダン

11/01金 スタンダード
11/08金 モダン
11/15金 スタンダード&レガシー
11/22金 スタンダード
11/29金 モダン

行ってきた^^

◆金曜日
午後から移動開始
今回は電車

横浜付いて信心亭でしばらくフリー

宿でデッキリスト書いて
Legacyがズタボロだった時用に
15時からでVintageのトライアルがあるので
Vintageへのチェンジリストも考えておくぜ!(フラグ)


◆土曜日
・Legacy Championship
BG Depths

R1 RUB Delver WLL
R2 Miracles LL
R3 Miracles WLL
R4 UR Delver WW
R5 Grixis Control LL
R6 UR Delver(Prowess) LWL
1-5ドロップ


構築は優勝者とほぼ一緒TT
初戦の3本とも2T目マリットしたんだけど
2本目は定業思案シャッフルでトップカラカス
3本目はハンデスで生物のみ確認後マリット。トップカラカス
さすがに震えた

そのあとはお察し
トライアルの時間も考えてR6でドロップしてトライアルへ
4-0すると明日の1bye貰える

・Vintage Trial
BG Depths

R1 BUG Midrange WW
R2 Inferno Oath WW
R3 Karn Forge LWL
R4 BUG Midrange WW

3-1感触良し
こちらに触れないデッキがトップメタを占めているので
立ち位置は良さそうという印象

反省点を踏まえてリストを書いて就寝

main
4《暗黒の深部/Dark Depths》
4《演劇の舞台/Thespian’s Stage》
4《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3《Bayou》
1《沼/Swamp》
2《不毛の大地/Wasteland》
1《露天鉱床/Strip Mine》
1《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1《セジーリのステップ/Sejiri Steppe》
1《The Tabernacle at Pendrell Vale》

4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
3《エルフの開墾者/Elvish Reclaimer》
4《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
3《闇の腹心/Dark Confidant》

4《精神的つまづき/Mental Misstep》
3《輪作/Crop Rotation》
1《吸血の教示者/Vampiric Tutor》
3《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
1《伝国の玉璽/Imperial Seal》
1《悪魔の教示者/Demonic Tutor》
1《森の占術/Sylvan Scrying》
1《森の知恵/Sylvan Library》
2《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
1《Mox Emerald》
1《Mox Jet》
1《Black Lotus》

side
4《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
2《イクスリッドの看守/Yixlid Jailer》
1《外科的摘出/Surgical Extraction》
3《活性の力/Force of Vigor》
2《貪欲な罠/Ravenous Trap》
1《頑強な決意/Steely Resolve》
2《真髄の針/Pithing Needle》

◆日曜日
・Vintage Championship
BG Depths

R1 WU Mentor P/LL
 G1 ダブマリ。いきなり白いデッキと当たってしまう
 構えられてマリット出来ない状態が続き
 なんとか森の知恵からアドバンテージを取ってライフ詰める
 一回マリットを通すもソープロされメンター出てきて負け
 G2 同じく森の知恵から手数増やしていくがメンターから負け

R2 BUGR Midrange D/WLW
 G1 不毛なしに即マリット
 G2 2t神ジェイス^^めちゃくちゃされて負け
 G3 色々カウンターされるもトップマリットして勝ち

R3 BUGR Midrange D/WLL
 G1 マリット
 G2 不毛・トロフィーで邪魔されて負け
 G3 トロフィー3枚で負け

R4 BG Depths D/LWW
 G1 1マリ後手1t目マリットハンドをキープ
 1t目スパイグラスからヘックスメイジ指定される
 先にマリットされて返しに出せずに負け
 G2 お互いにマリット。長々膠着する間に盤面を公式に写真取られつつ
 先に森の占術引いて勝ち
 G3 Depthsをサージカルするもラムナプの採掘者でビートされる
 死儀礼で耐えつつライフ詰めてセジーリ出して殴って勝ち

R5 Karn Forge D/LWW
 G1 パウダーマリガンからデッキ判明
 生物で攻められる展開。マリットだして見たもののクロックが足りてて負け
 G2 1t目アウフ出して勝ち
 G3 1t目活力の力からアウフ・除去を2回繰り返し壮絶なトップ勝負
 バリスタをメイジで対処したりしてなんとかマリット。
 返しに相手神秘の炉から捲れず勝ち

R6 W Eldrazi P/WLL
 G1 サリア・輝きの乗り手・破棄者(メイジ)で縛られるもステージデプスで勝ち
 G2 変異エルドラージ除去できず
 G3 変異エルドラージ・3マナサリア・土地並ぶ・・・

R7 Paradox Mentor P/LL
 G1 マリット!ターン帰って来ず負け
 G2 1t目アウフで縛るも退かされてターンも帰って来なかった。

R8 Paradox Storm D/WW
 G1 マリット!ターン帰って来て勝ち
 G2 土地割り・アウフしたら相手土地事故して勝ち

4-4
白系相手はやっぱ厳しめ^^

墓荒らし相手はマリット出せればほぼ勝ちだけど
もたつくとトロフィー連打されてオワになる。そこらへんなんとかしたい感

カーンフォージはメインにアウフと活力を数枚入れておかないと間に合わん感

メタゲームブレイクダウンを見てみたらダークデプス6人も使用者がいたみたい。
LegacyのDepths使用者が興味持って参入者が増えるといいですね。

次の紙VintageはMF名古屋でしょうかね・・・

それまではMOで。

BGデプス

R1 ゴブリン WW
R2 奇跡 WW
R3 デスタク WLL
R4 4cローム WLL
R5 4cDelver WLL

2-3
サイド弱太郎

EWゆるっと頑張る


朝起きて木曜の争奪戦レガシーの時間確認しよ
今日モダンあんじゃん・・・

デッキ微調整してドライブ

24人参加の5+3

アミュレットタイタン

R1 人間 LWW
 G1 普通に殴り負け
 G2 タイタン間に合って勝ち
 G3 集団意識からパクトトップして勝ち

R2 青白スピリット WW
 G1 ぶん回して勝ち
 G2 ぶん回して勝ち

R3 青白コン WW
 G1 相手の除去尽きて勝ち
 G2 長引くも毎ターンタイタン叩きつけて勝ち

R4 ID
R5 ID

3-0-2で2位通過

QF 人間 LL
 G1 メッダーでバリスタタイタン封じられて
   スズメバチで出したら幻影の像でコピーされて負け
 G2 土地無限に引いて負け

1没^^

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索